



















【滑流】ランディングネット(内径:19 ㎝)
¥38,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
那珂川流域の流木(さるすべり)をグリップに、フレームを真竹で作ったランディングネット【滑流】(SUBERU)。
さるすべり材の虫食部には、泥蜂泥巣の焼成物や竹灰、流域のベンガラをつかって鹿角を包埋。グリップとフレームの接合部には孟宗竹を張り合わせました。
自然の姿を最大限に生かして手を加える、すべてが溶け合うような、自然物に近い造形を意識してつくりました。
浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。
<大きさ>
小渓流のトラウト、オイカワを想定したサイズです。
全長: 32 ㎝ 内径:(縦19 ㎝、横9.5 ㎝)
重さ:65 g
フレーム:真竹
グリップ:流木(さるすべり)
装 飾:鹿角、ベンガラ、竹灰、泥蜂泥巣焼成物、孟宗竹
ネ ッ ト:クレモナ(手編み) 柿渋泥染めグラデーション
ネット深:28 ㎝
<注意事項>
1.フレームは1枚の竹フレームでできており、しなり・ねばりがあるのが特徴です。そのため、魚をネットに入れた状態で空中に持ち上げる、持ち運ぶなど負荷のかかる動作により、フレームまたはグリップとの接合部が破損する恐れがありますので、お取り扱いには十分ご注意ください。魚への負荷軽減のためにも、ランディングに関わる魚の取り扱いは水の中で行っていただきますようお願いいたします。
2.使用後は水を十分にふき取り、陰干し乾燥、蜜蝋ワックスやオイルフィニッシュ剤で拭き上げてくださいますようお願いいたします。
3.車内に長時間置いておくなど、高温条件下にさらされることでフレームの変形や破損につながりますのでご注意ください。
4.発送時の梱包材は再利用のものや、緩衝材として新聞紙等を使用することがございます。
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥38,000 税込
SOLD OUT