-
【ITOU1】トラウトブローチ
¥2,500
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】のアドバンス版!! ちょい悪なイトウをイメージして製作しました。 竹の表面は竹のゴマ模様を活かすとともに、焼きを入れて黒さと赤っぽさを、顔や鰭に彫刻を施してリアルさをプラス。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約8.5cm
-
【ITOU2】トラウトブローチ
¥2,500
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】のアドバンス版!! ちょい悪なイトウをイメージして製作しました。 竹の表面は竹のゴマ模様を活かすとともに、焼きを入れて黒さと赤っぽさを、顔や鰭に彫刻を施してリアルさをプラス。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約8.5cm
-
【ITOU3】トラウトブローチ
¥2,500
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】のアドバンス版!! ちょい悪なイトウをイメージして製作しました。 竹の表面は竹本来の模様を活かすとともに、顔や鰭に彫刻を施してリアルさをプラス。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約8.5cm
-
【謎の鱒】トラウトブローチ
¥1,000
SOLD OUT
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】のアドバンス版!! 「頭が小さくシャープな謎の鱒(微笑鱒系統)」をイメージして製作しました。 竹の表面は焼きを入れ、顔や鰭、鱗を彫刻してリアルさをプラス。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約8cm
-
【鱒印】スタンプオブジェ
¥28,000
SOLD OUT
那珂川流域材から彫りだしたスタンプオブジェ「鱒印(マスタンプ)」です。 粗彫りし、流域の泥鉄やベンガラを主に用いて彩色することで、野性的な雰囲気を表現しました。 底面には流れに渦まく鱒を彫りスタンプとしました。 木製スタンプですので、柔らかなスタンプ台座上でスタンプするときれいに鱒印できます。 自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:約10cm スタンプ:約3.5cm
-
【弁柄鱒】オブジェ
¥18,000
那珂川流域の栗材から彫りだした鱒オブジェです。 粗彫りし、流域の泥鉄やベンガラを主に用いて彩色することで、野性的な雰囲気を表現しました。 自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:約16cm
-
【鱒ノ表裏】オブジェ
¥20,000
那珂川流域の流木から彫りだした鱒オブジェです。 黒々とした流木。 その両面にそれぞれ違った鱒を彫ることで鱒がもつ二面性を表現しました。 流木の裂け目には、泥蜂泥巣焼成物と流域のベンガラを包埋し、回復しない古傷を表現しました。 浸透性オイルを施したのち、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 台座の石が付属します。 大きさ:約9.5cm
-
【大姫鱒Classic】オブジェ・ブローチ
¥33,000
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした大型姫鱒のオブジェ、ブローチです。 海外の川沿いの家や釣具屋にありそうなクラシカルな雰囲気を求めて。 大姫鱒は流域の泥鉄やベンガラなどを絵具に混ぜ合わせることで長い時間を経てきたような、落ち着いた色彩を表現しました。 眼には流域の淡水二枚貝を埋め込み生命感を高めました。 浸透性オイル塗膜後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 台座となる額は取っ手が特徴的な扉の古道具。 額は壁に立てかけるか、壁にかけることができます。 *壁にかける場合は付属のネジ釘を壁にねじ込み、ネジ首に紐をかけてご使用ください。 <おおよその大きさ> 大姫鱒ブローチ:6.5cm 額台座:縦14.5、横20.5、高5cm
-
【虹鱒Classic】オブジェ・ブローチ
¥28,000
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした虹鱒のオブジェ、ブローチです。 海外の川沿いの家や釣具屋にありそうなクラシカルな雰囲気を求めて。 流域の泥鉄やベンガラなどを絵具に混ぜ合わせることで長い時間を経てきたような、落ち着いた色彩を表現しました。 自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 台座は流域の流木を使用し、ブローチがかけられるようになっています。 <おおよその大きさ> 虹鱒:11cm 台座:縦18、横4、高7cm
-
【岩魚Classic】オブジェ・ブローチ
¥24,000
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした岩魚のオブジェ、ブローチです。 海外の川沿いの家や釣具屋にありそうなクラシカルな雰囲気を求めて。 流域の泥鉄やベンガラなどを絵具に混ぜ合わせることで長い時間を経てきたような、落ち着いた色彩を表現しました。 自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 台座は流域の流木を使用し、ブローチがかけられるようになっています。 <おおよその大きさ> 岩魚:7.5cm 台座:縦19、横5、高6cm
-
【山女岩魚Classic】オブジェ・ブローチ
¥18,000
SOLD OUT
那珂川流域材から彫りだした山女魚と岩魚のブローチオブジェです。 海外の川沿いの家や釣具屋にありそうなクラシカルな雰囲気を求めて。 流域の泥鉄やベンガラなどを絵具に混ぜ合わせることで長い時間を経てきたような、落ち着いた色彩を表現しました。 浸透性オイル塗膜後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 台座は流域の流木を使用し、ブローチがかけられるようになっています。 <おおよその大きさ> 山女魚:4cm 岩魚 :4cm 台座:縦23.5、横4、高4cm
-
【善女鱒玉立像】水晶鱒仏
¥28,000
那珂川流域のヤマザクラ割り面やヒビなど自然造形を活かして彫りだした善女鱒玉立像です。 頭は鱒、胸元に流域の水晶を持ちます。 釣行安全、鱒との素晴らしい出逢いの想いを込めて…。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、自家製ベンガラにて彩色を加えました。 鱒の眼には流域の川貝を使用しました。 自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:約27.5cm
-
【善女鱒玉立像(白)】水晶鱒仏
¥11,000
那珂川流域の茶の木割り面やヒビなど自然造形を活かして彫りだした善女鱒玉立像です。 頭は鱒、胸元に流域の水晶を持ちます。 釣行安全、鱒との素晴らしい出逢いの想いを込めて…。 大きさ:約6.8cm
-
【善男鱒玉立像(黒)】水晶鱒仏
¥11,000
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラ割り面やヒビなど自然造形を活かして彫りだした善女鱒玉立像です。 頭は鱒、胸元に流域の水晶を持ちます。 釣行安全、鱒との素晴らしい出逢いの想いを込めて…。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、自家製ベンガラにて彩色を加えました。 自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:約5.7cm
-
【鱒輪熊】クマスオブジェ
¥18,000
SOLD OUT
那珂川流域の古民家古材から彫りだした鱒輪熊です。 胸元に月輪ならぬ鱒輪のある熊。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち彩色を加えました。 熊と鱒の眼には流域の川貝を埋め込みました。 自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:約10cm
-
【マスネーク(壱)】トラウトブローチ
¥21,000
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした鱒蛇ブローチ(マスネーク)です。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、絵具にて彩色を加えました。 鱒と蛇の眼には流域の川貝を使用し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約8cm
-
【マスネーク(弐)】トラウトブローチ
¥21,000
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした鱒蛇ブローチ(マスネーク)です。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、絵具にて彩色を加えました。 鱒と蛇の眼には流域の川貝を使用し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約8cm
-
【マスネーク(参)】トラウトブローチ
¥18,000
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした鱒蛇ブローチ(マスネーク)です。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、絵具にて彩色を加えました。 鱒と蛇の眼には流域の川貝を使用し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約5.5cm
-
【マスネーク(四)】トラウトブローチ
¥18,000
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした鱒蛇ブローチ(マスネーク)です。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、絵具にて彩色を加えました。 鱒と蛇の眼には流域の川貝を使用し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約5.5cm
-
【遡上鱒(壱)】トラウトブローチ
¥16,500
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした鱒ブローチです。 渦巻く流れを遡上し産卵場へと向かう様子を表現しましました。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、絵具にて彩色を加えました。 鱒の眼には流域の川貝を使用し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約4cm
-
【遡上鱒(弐)】トラウトブローチ
¥16,500
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした鱒ブローチです。 激流を遡上し産卵場へと向かう様子を表現しましました。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、自家製ベンガラ、絵具にて彩色を加えました。 鱒の眼には流域の川貝を使用し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約4cm
-
【鱒首-泥鉄ヤマメ】トラウトブローチ
¥7,500
SOLD OUT
那珂川流域材から彫りだした鱒首。 流域の泥鉄を主原料に絵具と混ぜ合わせることで落ち着いた色彩を表現しました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:約4cm
-
【鱒首-錆鉄ゴールドヤマメ】トラウトブローチ
¥7,500
SOLD OUT
那珂川流域材から彫りだした鱒首。 流域の泥鉄やベンガラなどを主原料に絵具と混ぜ合わせることで長い時間を経てきたような、落ち着いた色彩を表現しました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:約4cm
-
【鱒塔】オブジェ
¥2,200
SOLD OUT
那珂川流域の栗材から彫りだした鱒塔です。 材の割り面を活かし、塔の先端に鱒を彫り入れました。 部屋の片隅にさりげなくたたずむ鱒塔。 そのようなイメージです。 大きさ:約7cm