-
【アブラボテⅡ】タナゴブローチ
¥4,000
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【アブラボテ】 竹の表面の模様を活かすとともに、顔や鰭、鱗を彫刻してリアルさをプラス。 焼きを入れて、斑紋や鰭の色彩を表現しました。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約5.5cm
-
【バラタナゴ】タナゴブローチ
¥4,000
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【バラタナゴ】 竹の表面の模様を活かすとともに、顔や鰭を彫刻してリアルさをプラス。 焼きを入れて、斑紋や鰭の色彩を表現しました。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約5.3cm
-
【バラタナゴ(Wood)】タナゴブローチ
¥6,000
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだしたバラタナゴのブローチです。 婚姻色深まる雄のバラタナゴをイメージしました。 眼には流域の淡水二枚貝の真珠層を施し、生命感を高めました。 着色はアクリル絵具を使用し、バラタナゴ特有の色彩とグラデーションを表現しました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:全長約5.4cm
-
【ゼニタナゴ】タナゴブローチ
¥4,000
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【ゼニタナゴ】 竹の表面の模様を活かすとともに、顔や鰭を彫刻してリアルさをプラス。 焼きを入れて、斑紋や鰭の色彩を表現しました。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約5.5cm
-
【ミヤコタナゴⅠ】タナゴブローチ
¥4,000
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【ミヤコタナゴ】 竹の表面の模様を活かすとともに、顔や鰭を彫刻してリアルさをプラス。 焼きを入れて、斑紋や鰭の色彩を表現しました。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約5.5cm
-
【ミヤコタナゴⅢ】タナゴブローチ
¥3,800
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【ミヤコタナゴ】 竹の表面の模様を活かすとともに、顔や鰭を彫刻してリアルさをプラス。 焼きを入れて、斑紋や鰭の色彩を表現しました。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約5.3cm
-
【ミヤコタナゴ】タナゴブローチ
¥2,200
SOLD OUT
那珂川水系産の竹から作ったフィッシュブローチ【Bambrooch(バンブロ―チ)】です。 【ミヤコタナゴ】 那珂川水系に生息する国の天然記念物ミヤコタナゴをイメージして製作しました。 竹の風合いを活かしたシンプルなデザインです。 焼をいれて特徴的な鰭を表現しました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで表面を磨き上げました。 大きさ:約5.5cm
-
【ヤリタナゴ】タナゴブローチ
¥3,500
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【ヤリタナゴ】 竹の表面の模様を活かすとともに、顔や鰭を彫刻してリアルさをプラス。 焼きを入れて、斑紋や鰭の色彩を表現しました。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約6cm
-
【ラフカワタナゴ1】タナゴブローチ
¥3,300
那珂川流域のヤマザクラから彫りだしたタナゴのブローチです。 和かな印象をイメージして彫り塗りすすめました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約5.7cm
-
【淡水二枚貝(Wood)】タナゴブローチ
¥4,400
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした淡水性二枚貝のブローチです。 タナゴ類の産卵母貝である二枚貝。今回はマツカサガイをイメージしました。 自家製柿渋と流域の泥鉄を用いた自然染色により二枚貝らしいマッドな質感に仕上げました。 浸透性オイル塗装後、自家製蜜蝋ワックス仕立てです。 大きさ:殻長:約52mm 殻高:約28mm
-
【淡水二枚貝(Bamboo)】タナゴブローチ
¥2,500
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【淡水二枚貝】 竹の表面を焼き模様を活かすとともに、殻の成長輪を彫刻して貝らしさをプラス。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 大きさ:殻長:約47mm 殻高:約23mm
-
【キンブナ】フィッシュブローチ
¥4,800
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【キンブナ】 竹の表面の模様を活かすとともに、顔や鰭、鱗を彫刻してリアルさをプラス。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約7.5cm
-
【ギンブナ】フィッシュブローチ
¥4,800
那珂川流域の竹を使用して製作したブローチ【Bambrooch(バンブローチ)】 【ギンブナ】 竹の表面の模様を活かすとともに、顔や鰭、鱗を彫刻してリアルさをプラス。 眼には那珂川流域産の淡水二枚貝の殻を埋め込むことで生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで磨きました。 大きさ:約7.5cm
-
【ラフカワ金鮒】フナブローチ
¥3,500
那珂川流域のヤマザクラから彫りだしたキンブナブローチ。 流域の柿渋と泥鉄をもちいて黒色に染色後、ゴールドに着色しました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約5.3cm
-
【ラフカワ銀鮒】フナブローチ
¥3,500
那珂川流域のヤマザクラから彫りだしたギンブナブローチ。 流域の柿渋と泥鉄をもちいて黒色に染色後、シルバーに着色しました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約5.3cm
-
【竹箸筒】暮らしの道具
¥12,000
SOLD OUT
那珂川流域の真竹から製作した【竹箸筒】 携帯用の箸と箸入です。 那珂川流域が生み出した造形、その美しさやエネルギーを感じていただけたら嬉しいです。 全長約23cm 箸:21cm 材:真竹 紐:精麻 *使用後は水やお湯でかるく洗い、直射日光の当たらない風通しの良い場所で十分に乾燥してください。 冷暖房や直射日光など急な温度変化を与えますと天然素材の特性上、変形する恐れがあります。
-
【山椒鱒~赤斑躍鰭~】トラウトブローチ
¥20,000
SOLD OUT
那珂川流域の山椒の木から彫りだしたトラウトブローチ【山椒鱒】(さんしょうます)です。 山椒の木の無垢な色彩や木目を残しつつ、山椒特有の表皮のゴツゴツを活かし鱒の荒々しさ、川の流れの中で水を切って泳ぐ様子を表現しました。 流域のベンガラを使って体色に渋い赤彩を施し、肉々しさ、血のイメージから「生きている」という様を表現しました。 鰭を立ち上げた躍動的な山椒鱒です。 眼には流域の淡水二枚貝の真珠層を施し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約6.5cm
-
【山椒鱒~蘇~】トラウトブローチ
¥13,800
SOLD OUT
那珂川流域の山椒の木から彫りだしたトラウトブローチ【山椒鱒】(さんしょうます)です。 鱒の頭部は山椒の木の無垢な色彩や木目を残し、鰭や体は山椒の表皮のゴツゴツを活かし鱒の荒々しさ、川の流れの中で水を切って泳ぐ様子を表現しました。 流域のベンガラを使って体色に渋い赤彩を施し、肉々しさ、血のイメージから「生きている」という様を表現しました。 眼には流域の淡水二枚貝の真珠層を施し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約6cm
-
【山椒鱒~斑彩~】トラウトブローチ
¥15,000
SOLD OUT
那珂川流域の山椒の木から彫りだしたトラウトブローチ【山椒鱒】(さんしょうます)です。 鱒の頭部は山椒の木の無垢な色彩や木目を残し、鰭や体は山椒の表皮のゴツゴツを活かし鱒の荒々しさ、川の流れの中で水を切って泳ぐ様子を表現しました。 流域のベンガラを使って体色に渋い赤彩を施し、肉々しさ、血のイメージから「生きている」という様を表現しました。 眼には流域の淡水二枚貝の真珠層を施し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約7.8cm
-
【山椒鱒~鹿~】トラウトブローチ
¥15,000
SOLD OUT
那珂川流域の山椒の木から彫りだしたトラウトブローチ【山椒鱒】(さんしょうます)です。 鱒の頭部は山椒の木の無垢な色彩や木目を残し、体は山椒の表皮のゴツゴツを活かしました。 流域のベンガラを使って体色に渋い赤彩を施し、えぐれには鹿角を包埋し、深い傷を負っても逞しく生きる姿を表現しました。 眼には流域の淡水二枚貝の真珠層を施し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約8cm
-
【山椒鱒~錆紅~】トラウトブローチ
¥11,000
SOLD OUT
那珂川流域の山椒の木から彫りだしたトラウトブローチ【山椒鱒】(さんしょうます)です。 鱒の頭部は山椒の木の木目を残し、鰭や体は山椒の表皮のゴツゴツを活かしました。 自家製柿渋と泥鉄で茶黒く染色し、岩陰に隠れるダークなシルエットを表現。 流域のベンガラを使って体色に赤彩を施した渋い鱒です。 眼には流域の淡水二枚貝の真珠層を施し、生命感を高めました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約5.8cm
-
【鱒咥熊Ⅰ~柿渋~】クマスブローチ
¥11,000
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした鱒咥熊のヘッドブローチです。 素材の経年変化をたのしむため、絵具は使用せず、流域の自家製柿渋にて染色しました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約5cm
-
【鱒咥熊Ⅰ~泥鉄ブラック~】クマスブローチ
¥11,000
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした鱒咥熊のヘッドブローチです。 流域の自家製柿渋と泥鉄にて黒色に自然染色したのち、絵具にて彩色を加えました。 眼や鱒の体色には流域のベンガラも混ぜ込みました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約4cm
-
【鱒輪熊】クマスブローチ
¥4,800
SOLD OUT
那珂川流域のヤマザクラから彫りだした月輪熊のブローチです。 胸の白帯が「月」ではなく、「鱒」になっている「鱒輪熊(マスノワグマ)」です。 流域の柿渋と泥鉄をもちいて黒色に染色後、目には流域のベンガラで深い赤に着色しました。 浸透性オイル塗装後、自家製ニホンミツバチの蜜蝋と栃木県茂木町産のエゴマ油をブレンドしたオリジナル蜜蝋ワックスで仕上げました。 ハンドメイドの一点ものになります。 大きさ:約3.5cm